タオルの事を知ろう
こんにちは。
今回は、タオルの豆知識を色々とご紹介していきます。
オリジナルタオルを制作する上で、あれば便利な知識や専門用語なども含めてお話させてください。
匁とは?
オリジナルタオルを制作する時に、【匁】と言う文字を見た事はあるのではないでしょうか。
匁(もんめ)とは、タオルの重さの事を表します。
1匁3.75gですが、1枚の重さではなく、1ダース(12枚)の重さを表します。
少しややこしいですが、例えばタオルに260匁と記載している場合だと。
(260÷3.75)÷12=1枚当たり81.25gになります。
そのため、匁数が多いほど、重たいタオルと言う事になります。
オリジナルタオルを制作する場合、タオルサイズ、匁数から決めていきます。
この知識があれば、少しでも理解できるでしょうか。
タオルの生地
タオルの生地についてですが、生地の種類は思っている以上にたくさんあります。
各メーカーが出している特殊な生地から定番生地まで。
今回は、総パイル生地とシャーリング生地のご説明をします。
この2種が皆さんが知っているタオルになり、オリジナルタオルを制作する場合はシャーリング生地が最も多いです。
総パイル生地
総パイル生地は、皆さんが普段使っているタオルで最も多い生地になります。
全面がパイル地になっていて、水分の吸収性は最も良いでしょう。
オリジナルタオルを制作する場合、総パイル生地も使用出来ますが、細かいデザインには向いていません。
シャーリング生地
シャーリング生地は、簡単に伝えると、パイルを半分にカットした生地になります。
そのため、毛が短くなりますので、プリントなどをする時はデザインが表現されやすい生地です。
そして高級感もあるので、オリジナルタオルを制作する場合は、基本的にシャーリング生地が多いです。
その他の生地もたくさんあるのですが、全て紹介出来ないので、定番の2種のみご紹介しました。
気になる人は、タオルの事をネットで知らべてみてください。
色々なタオルがあるので、面白いかもしれません。
まとめ
今回は、オリジナルタオルを制作した事がある人なら知っているであろう豆知識でした。
しかし、初めての人もいるかもしれませんので、少しでも役に立つ事を願っております。
特にオリジナルタオルを制作する場合、初めてだと聞きなれない言葉もたくさんあるかもしれません。
どのタオル業者さんも親切に教えてくれると思います。
オリジナルタオルを制作する人が少しでも増えてもらえると嬉しいです。
今回も、最後までありがとうございました。
コメント